神経温存処置はどこまでできるの?|浦安市の歯医者|新浦安駅のローズタウン歯科クリニック

1day短期集中治療対応

低侵襲治療

インビザラインGo

お問い合わせ・ご相談

抜歯に関するセカンドオピニオン受付中

047-354-5418

千葉県浦安市富岡4-1-8【新浦安駅近く】

神経温存処置はどこまでできるの?

投稿日:2017年6月24日

カテゴリ:院長ブログ

むし歯を広範囲に作ってしまい、むし歯をとればおそらく神経が露出するだろうというこの方。

やはり、神経が露出してきました。

それも結構広範囲です。

以前であれば、このまま歯内療法へ移行し、神経を全部取り、

さらに洗浄しやすい形に削り、薬液で消毒し密閉するという、

非常に複雑な治療をしないといけないケースでした。

実は歯科医療というのはかなり進歩しています。

神経温存処置もその一つです。

この方は特殊なセメント(MTA)を用い、神経温存処置を行い、
中の神経が歯を再生させやすい環境を整えます。

まずは、症状がでないことが最初の成功の条件ですが、
今のところクリアしています。

この治療法は歯を守るためのすばらしい方法だと思います。

神経温存処置の方法は、実は根の内部において感染がない状態を確保できれば可能です。

保険適用外の方法ですが、投資する価値は十分あると思います。

感染の状況によっては、部分的に神経を残すことも可能になっています。

むし歯の治療を受ける場合には、

顕微鏡もしくはルーペ使用の確認、

神経温存処置のオプションの確認、

ラバーダム使用の確認、

治療費用(保険適用ではありません)をしっかりとご確認されると、

適切に歯を守ってくれるクリニックが見つかると思います。

ご参考下さい。

トップへ戻る